生活支援登録事業 「ねこの手」

いろりに住んでいる住民によって行われるサービスです。
NPO法人いろりによって管理・運営を行っています。

いろりに住む彼らの中には、世の中に役に立ちたい気持ちはあっても、
世の中の働き方にはなかなか気力や体力が追いつかず、適合が大変な人がいます。

アルバイト、就職活動などはまだ難しい。

そんな彼らでもできることはもちろん色々とあります。

そこで、いろりで、仕事を作り出し、まずできるところからやってみよう、
というのがこの「ねこの手」サービスになります。

内容として、

 

  • 本人がやってみようと思った仕事の内容
  • 本人の今ある能力の中で人の役に立てること
  • ゆくゆくレベルアップしたいこと

などを中心に組み立てられたサービスです。

主なサービス

  • 本人がやってみようと思った仕事の内容
  • 本人の今ある能力の中で人の役に立てること
  • ゆくゆくレベルアップしたいこと
  • 家事代行
  • ショッピング代行
  • 草取り
  • ペットの散歩

当然、もっと安くもっと質の高いサービスは世の中にあることは分かっております。

しかし、皆様からのご依頼が彼らの自信やスキルアップに繋がるので、
コンセプトに共感してくれた方、住民たちの提供するサービスに興味がある方は
ぜひお問い合わせください。

また、「こんなサービスをやって欲しい!」という声もお待ちしてます。

展開中サービス

 

No.01:りっちゃんのお話聞きます

 

No.02:かっちゃんのお手紙データ化サービス

 

 

 

サービス料金例:

  • 家事代行:1時間あたり1,500円
  • ショッピング代行:1回2,000円
  • 草取り:1時間あたり2,500円
  • ペットの散歩:30分あたり1,000円

利用規約

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、NPO法人いろり(以下、「当法人」といいます。)が提供する生活支援登録事業「ねこの手」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます。)は、本規約を遵守するものとします。

  1. サービスの内容
    • 本サービスは、いろりに住む住民によって提供される家事代行、ショッピング代行、草取り、ペットの散歩等のサービスを含みます。
  2. 利用資格
    • 本サービスは、日本国内に居住する18歳以上の個人が利用することができます。
  3. 料金および支払方法
    • サービス料金は、当法人のウェブサイトに明示された料金とします。料金は、サービスの種類により異なります。
  4. 利用者の責任
    • 利用者は、本サービスを利用するにあたり、真実、正確、最新かつ完全な情報を提供する責任があります。
  5. 禁止事項
    • 利用者は、本サービスの利用に関連して、法令または公序良俗に反する行為を行ってはなりません。
  6. 免責事項
    • 当法人は、本サービスに関連して利用者が被った損害について、原因の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
  7. 規約の変更
    • 当法人は、必要に応じて本規約の内容を変更することがあります。変更後の規約は、当法人のウェブサイトに掲載された時点で効力を生じるものとします。
  8. 準拠法および管轄裁判所
    • 本規約の解釈および適用、および利用者と当法人との関係は日本法に準拠し、紛争に関する管轄裁判所は東京地方裁判所とします。